アンケート1.pdf
セッション前の状態
症状)たまみ左脚が痛い。目がショボショボする。起き抜けに腰が痛い。
ゴール)スムーズに歩ける様になりたい。
Q)セッションを受けて、その症状に変化はありましたか?
A)左脚が痛いという事は全くありません。
起き抜けの問題が大きく改善しました。何ともなくなったわけではありませんが、すぐに何ともなくなります。
すぐに!O脚も少しなおったような気がします。
Q)どの様な過程を通って、変化したと感じますか?
A)はっきり言うと「よくわからない」ということになってしまいますが、身体に言う事をきかせるんじゃ駄目なんだ!ということを教えていただいたことが効いていると感じています。どの様な過程かというと「?⇒!⇒?⇒!!⇒?⇒」という過程

Q)ロルフィング

A)何といっても能動的でなければならないという点だと思います。あまりマッサージや整体のことを知らないので何とも言えませんが、自分の感覚や脳をフルの使わなければならない。とても面白かったです!
Q)ロルフィングではお身体の感覚を感じて貰いながら進めていきますが
記憶に残っているセッション・感覚はありますか?
A)腕が急にながくなったように感じられた時が、一番劇的でした。他にも「お?」という時は沢山ありましたら、あの時は「突如として長くなったぞ」と思いました。たぶん同じ様な変化はたくさん起きていたのだという感覚もあります。
Q)ご友人や知り合いにロルフィングを紹介するとしたら、どのようにご説明しますか?
A)とても難しいのですが、「私というオーケストラが最高の演奏をするために指揮法を習う・・という感じ」とでも申しましょうか・日頃から自分の身体に意識を向けていない人には理解しにくいですね

Q)ロルフィングを受けて、今後のご自分の体に対してどのように予測します。
A)それはもう、とても身体と仲良くなりました。おかしな使い方をしなければ相当ちゃんと機能してくれる私の優秀なスタッフという気がしています。優秀なスタッフに敬意を表し、大切に接しています。
店主よりコメント:Oさんは頑張り屋さんなので、身体の重みを手放すというの目標にロルフィングセッションをさせて頂いていました。腕が長くなった感覚を時々思い出して、重力に逆らわない使い方を続けてくださいね。武術も習われているので、感覚はとっても良くって、いつも何かを掴くれているな〜というのをひしひしと感じていました。お互いの兎談義も楽しかったです。