2013年06月24日

プロのビーチバレープレイヤーの腰痛が

20代/男性/プロ ビーチバレープレイヤー   

10セッション後のご感想


Q)ロルフィングを受けようと思ったきっかけは何でしょうか?

A)腰痛改善の為です。


Q)最初の不調は腰痛でしたが、10セッション後にはどう変化していましたか?

A)連戦になっても、その腰痛が出る事がなく。練習が立て込んでもその痛みが
 出なくなりました。


Q)その変化はどのように表れてきましたか?

A)10セッションを通して段々良くなった。セッション4で楽になって、7・8で
 ほとんど出なくなっていたかな。


Q)10セッション後3ヶ月経ちましたが、腰痛の方はいかがでしょうか?

A)いまはまったく大丈夫です。
痛みがあったときは、練習を早くきりあげたりする事もあったんです。


Q)何回目のセッションが一番記憶に残っていますか?

A)セッションというより、感覚なのですが、
 脚を押されて頭まで繫がるムーブメントが一番心に残っている。
 繫がっているのが分かった。


Q)ロルフィングと他の療法の違いは何だと思われますか?

A)根本的に良い状態にしておく事で、怪我を予防したり治したり出来ると感じた。
 他療法は悪い所に、アプローチする感じ。
ロルフィングは身体を良い状態にする事で怪我を治すものだと思います。


Q)ロルフィングではお身体の感覚を感じて貰いながら進めていきますが
 記憶に残っているセッション・感覚はありますか?

A)視野、物の見方が役に立っている。
 いまツアーが2回あって、今年のチャンピオンのいるペアとの試合も良い試合が出来たんです。
 途中までリードしていたくらい。感覚が良い状態で試合に臨めています。


Q)ご友人や知り合いにロルフィングを紹介するとしたら、どのように
 ご説明しますか?

A)腰痛の知り合いが多いので、自分が克服出来たので薦めれると思った。
 姿勢を良くしてもらうなかで、いろんな感覚の感じ方を教えて貰える療法だと伝えます。



*コメントはクライアントさんのご了承を得て、掲載させて頂いています。

*ロルフィングは症状に対応するのでは無く、10セッションを通して姿勢を良くする事と
 脳に働きかけて、いままでの悪い体の使い方を手放す事で結果的に色々な改善が
 みられます。
posted by ご隠居貞吉 at 14:05| Comment(0) | ロルフィング/Rolfing

2013年06月14日

変化が長続きする

40代/女性/学校事務  


10セッション後のご感想

Q)ロルフィングのセッションを受けられた理由は何ですか?

A)何か体に良い事をやりたかったから。

Q)セッション後に変化はありましたか?

A)完全に良くなったわけでは無いのですが、
猫背だったのが、背骨を伸ばしていられる時間が長くなりました。

Q)ロルフィングと他の療法の違いは何だと感じましたか?

A)ロルフィングは、していただいた日には
特に身体の変化は感じられないのですが、数日経過するとやった部分が柔軟になって
いたりして驚く事が多かったです。又、その変化が長続きするように思います。
他の療法は、やっていただいた時は大変気持ちがいいのですが、ロルフィングのようには
長続きしないように感じました。


*コメントはクライアントさんのご了承を得て、掲載させて頂いています。

*ロルフィングは症状に対応するのでは無く、10セッションを通して姿勢を良くする事と
 脳に働きかけて、いままでの悪い体の使い方を手放す事で結果的に色々な改善が
 みられます。


posted by ご隠居貞吉 at 13:00| Comment(0) | ロルフィング/Rolfing

長年悩まされていた首の凝りがとれた

40代/女性/会社員


 10セッション後のご感想

Q)セッションを受けられる前の不調はなんですか?

A)ひどい首、肩の凝り

Q)セッション後に変化はありましたか?

A)一番は、長年悩まされていた首の凝りがとれたことで、
  その他にも前肩がなおり、姿勢が良くなったことと、
  脚のだるさやむくみがとれたところです。

Q)ロルフィングと他の療法の違いは何だと感じましたか?

A)一般の整体やマッサージでは届かない、
 より深い部分を施術してもらえるところ

*コメントはクライアントさんのご了承を得て、掲載させて頂いています。

*ロルフィングは症状に対応するのでは無く、10セッションを通して姿勢を良くする事と
 脳に働きかけて、いままでの悪い体の使い方を手放す事で結果的に色々な改善が
 みられます。

posted by ご隠居貞吉 at 00:25| Comment(0) | ロルフィング/Rolfing